ヴェルファイア納車1年

本記事にはアフェリエイト広告が含まれています。

ヴェルファイアが納車されて早くも1年たちました。快調です。

目次

運転要素の素直な感想

前車のアテンザワゴン(MT)と比較すること自体が間違いかもしれませんが、操る楽しさと引き換えに、運転に対するゆとりが増して体の負担が減った気がします。

とにかく世間からのイメージが悪いクルマなので、より丁寧に威圧感を与えないように運転しています。

ノアやセレナなど、サイドウインドウが大きいことが見晴らしのよさや解放感で良さと感じる人が多いのかもしれませんが、僕にとってはサイドウインドウが小さめである方がむしろ好きです。包まれ感というかコックピットの雰囲気を残していると感じるので。後方視界や斜め後ろの視界が悪いという話もありますが、あんま気にならないですね。今までのクルマもそんなに良い方じゃなかったし。

重心が上がったことによるロール感も最初は気持ち悪かったけども、慣れてしまえば気にならないし、タイヤからのロードインフォメーションも少ないけれど、まぁこんなもんだよねという感じ。ただ未だにリアタイヤの位置を感じづらいので、細い道の右左折の時は内輪差の調整がまだ定まらないです。

荷物の積みやすさ

ミニバンなので積載量は大幅にあがっているのですが、案外使いづらいです。厳密には使いこなせていない感じ。

一つはリアゲートが自由に開けられないこと。これは自宅の車庫が広くないという車のせいじゃない理由もあるのですが、ふだん買い物に行くスーパーの駐車場も結局後ろにゆとりがないのでリアゲートを開けられないことが多く、買い物袋はセカンドシート前の足元に置くという状況になっています。なんだかなー。

もちろん旅行とかには3列シートをたたまずとも十分に積載できるので、そこについては不満はないのですが。

購入した装備

この一年で購入したアイテムを紹介。

インテリアバー

上に書いた荷物の積みやすさにも関連しますが、冬の間、上着をどこに置くかも意外な悩みとなりました。

アテンザワゴンの時も、目的地につくまで着ないダウンやコートなどは、トランクに放り込んでたんですが、リアゲートの開け閉めが容易でないためサードシートに置いてました。ただ、サードシートへのアクセスが結構面倒で、セカンドシート間のテーブルを出していると上着を取ることすら苦戦する状況でした。

なのでサードシート部分にバーを導入。

ハンガーフックにひっかけるだけ

このハンガーは写真の状態だと子供用に、もう一段階広げると大人用にちょうどいいサイズになります。

手を伸ばせばスライドドアの入り口付近からも届くので、格段に使いやすいですし、デジタルミラーなので後方視界的にも関係ないまま使い勝手が向上しました。またこのハンガーは旅行先でハンガーが足りないケースでも活躍します。軽量なのも良き。

3列目に誰かが乗るときはサッと取り外してトランクのアンダーカバー下へ。引っ掛けてるだけなので運用もお手軽。

スマホホルダー

僕はもう7〜8年くらい前からナビはスマホを使っていて、純正も含めて色々試した結果、Googleナビに落ち着いています。よく比較対象にあがるyahooカーナビの検索性能の低さと運転後のスコア表示が結構ストレスでして、使う気になれません。

やたらと細い道を案内されるとか、経路設定にクセがあり使いにくさを言われているGoogleナビですが、昔からナビを100%信用しない人間なので(ナビよりも早く着く経路でナビに勝ちたい笑)怪しい案内は無視しています。そのGoogleナビの怪しい経路を発見するために画面を横向きにしたい。曲がった先がどうなっているのかを知りたいので。

ということで、横向きにスマホを置き、ナビとして使うという条件を満たすための設置場所がここ。

マグネットの充電式で、本当はエアコンのルーバーにつけるタイプがいいんですが(夏場のスマホ冷却を兼ねる)iPhoneならともかく、Pixelだと選択肢がほとんどないので苦労した末にこうなりました。

で、選んだスマホホルダーはこちら

なんかルーバータイプも最近発売されてるんですよね。もうちょっと早くだしてくれれば。。

Pixelとの相性が悪くて使用を断念したBelkinのホルダーは嫁さんのiPhone用になりました。

ついでにマスクハンガーもつけたった(100円)

ワンタッチウインカー

トヨタが頑なに搭載してこなかったワンタッチウインカー(レバーをちょんと倒すだけで数回だけウインカーを点滅させる機能)、前車のアテンザワゴンについていたのが便利すぎて、買い替えた際の本気の残念ポイントだったんですが、後付けキットが発売されていると知り即ポチ。

ちなみにトヨタが採用していなかった理由は「車線変更の3秒前に指示器を出す」という法令の順守のため。他社のほとんどが3回点滅ですが、それだと3秒持たずに合図が終わることで採用できないというすたんすだったのですが、いまは5回点滅にすりゃいいじゃんってことで採用しているようです。

この後付けのキットも点滅回数を調整できるので、僕も5回に設定して使っています。

スタッドレスタイヤ

冬対策でスタッドレスタイヤ+ホイールを購入しました。

東京なので積雪は年に1〜2回。降ったら乗らないって決めだけでも乗り切れるのですが、冬の帰省をはじめ移動範囲に制限がなくなることをプラスに考えました。

雪国じゃないので、求める性能の第一はドライ路面とウェットでの性能です。スタッドレスとしての性能はその次。なのでブリザックみたいな本格的だけど柔らかいやつではなく、サマータイヤと感覚があまり変わらないもの。で、安いやつ。

ということで、ピレリのアイスアシンメトリコ。試乗比較なんてできないので、ネットの評価みて決めたものですが僕みたいなニーズに合わせて作っているとのことです。

サイズは18インチ。夏冬であまり感覚を変えたくないのでインチダウンはせず。期待通りのドライ性能で、アイスでもスキー場近くで色々試してみましたが、しっかりグリップして滑ることなくクリア。ここは期待以上。

ホイールはweds。特にこだわりなくてタイヤとセットで安くて無難だったのでこれにした。

新型(40系)への期待?

もうすぐ40系が発表となるアルファードとヴェルファイア(どうやら廃止にはならんらしい)ですが、どんな感じなんでしょうね。

いま買い替えたい欲はゼロなんですが、どういう方向に進化するのかは楽しみにウォッチしたいと思います。

今のクルマは乗り潰すイメージです。子どもが子供サイズじゃなくなるくらいの時期までかなぁ。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

都内の通信企業に勤める2児の父。松坂世代。

大学まで野球部で投手。草野球で野手転向。
30歳でボクシングを始め、32歳からラグビーを趣味にしている変な人。

スポーツ好きだけど、基本的にはゲームや映画など、屋内で過ごすのが好きな人。

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次