- 2022-05-01
ヴェルファイア納車
4年半で手放したアテンザワゴンの次の車として我が家に来たのは、2019年式のヴェルファイア。 2019年式という通り、中古での購入となります。中古車はとても久しぶり。 何故新車じゃないのか、何故アルファードじゃないのかって話なんですが、単純に欲しい条件が中古じゃないと手に入らないってだけです。あとは […]
4年半で手放したアテンザワゴンの次の車として我が家に来たのは、2019年式のヴェルファイア。 2019年式という通り、中古での購入となります。中古車はとても久しぶり。 何故新車じゃないのか、何故アルファードじゃないのかって話なんですが、単純に欲しい条件が中古じゃないと手に入らないってだけです。あとは […]
2017年式のマツダ・アテンザワゴンを手放しました。来年2回目の車検を迎える前なので、4年半乗ったということですね。 5年たってもデザインの美しさはまったく色あせていない。実に良いクルマでした。 ステーションワゴン、ディーゼル、マニュアルと、購入当時は絶滅危惧の塊というレベルでしたが、今はどれもやや […]
メルセデスAMG GT3 HARIBOバージョンの製作記、とうとう完成しました。 思ったよりも時間がかかってしまいましたが、大きなミスもなく無難に仕上がったなと思っています。 ボディを艶々に研ぎだすところまで気力が回りませんでしたが、個人的には無事に完成できたことで満足です。 次回製作 […]
メルセデスAMG GT3 HARIBOバージョンの製作記4回目です。 デカール貼り いよいよ今回のカスタムの肝となるデカール貼りになります。HARIBOのクマが4方向に鎮座しているシンプルデザインなのでそんなに大変じゃないと思ってたのですが、そこそこ面倒でした。 今回購入したSKデカール製のデカール […]
メルセデスAMG GT3 HARIBOバージョンの製作記3回目です。 シャーシ周りの塗装 シャーシ周りはほぼ黒一色です。これくらいまで組んでしまって一気にセミグロスブラックで塗装します。一部、フロントサスのアッパーアームだけフラットアルミ指定ですが、手持ちないのでクロームシルバーを筆塗り。 フロント […]
今回はボディの塗装です。 HARBO RACINGのボディはブラック一色です。今回は興味本位でこちらの「新水性ホビーカラー」を使ってみました。 新水性ホビーカラー 水性ホビーカラーの名の通り、水で薄めたり、筆を水洗いできる塗料となります。またラッカー塗料と違って臭いがほとんどなく、安全性の意味でも価 […]
たまたま観ていたテレビで、西武園ゆうえんちがリニューアルオープンしたと知りました。調べてみると子供向けでちょうど良さそう。 というわけでやってきました西武園ゆうえんち。 練馬の自宅から車で1時間くらい。思ったより近いです。 昭和の雰囲気を再現 僕がリニューアル前を知らないので、前後を比較できないとい […]
久々のプラモ製作復帰戦にトヨタTS050をチョイスし、ヒィヒィ言いながらなんとか完成させました。おかげでちょっと自信ついた気がします。 という事で、第二弾。 メルセデス AMG GT3…なんですが、今回はこのキットのまま作りません。 このキット用に海外メーカーが出しているデカールを使ってプチカスタム […]