10連休も最終日。息子を連れて池袋サンシャインシティへ。
2歳目前の息子が、最近やたらと車や電車などの乗り物に興味を持ってきたのでね。
連休最終日ということで比較的すいているとの予想でしたが、他の人比べてどうなんでしょうかね。一応整理券配られてましたが、これ必要かな?という程度の込み具合でした。
入場するとかなりテンションの上がる息子。新幹線の前ではしゃぎます。新幹線も在来線も良くわかってないくせに。
今回の目玉は巨大トンネル。プラレールのジオラマの中に入れるという企画でしたが、こちらは長蛇の列、まぁここには入らなくとも十分堪能できます。どうせトンネルの価値はわからんだろうし。
全体的に人は多いのは当然かと思いますが、ジオラマの前でもものの数分待てば最前列に行けるので全然問題なし。
アトラクションは、最初からできるものが少なそうなのでパス。こちらは並んでたら大変そうなものがいくつか。
シンカリオンは知らないので興味なし。ステージに登場したのにスルーで歩いていく様は逆に面白かったです。ロボットに興味を持ち出すのは何歳くらいなんですかね?
来年はもっと知識つけてるからもっと面倒くさいんだろうなー。どうするかな。
コメント